🌿ヘナ教室🌿 ヘナ体験教室
- TOP
- 🌿ヘナ教室🌿
❁ヘナ教室❁

🌿ヘナ体験教室🌿
自慢したくなるツヤツヤのヘナ髪♪
あなたも体験してみませんか?
★持ち物★ 受講料・タオル3枚
★所要時間★ ~3時間
★開催場所★ Mimpi Jam
🍃お願い🍃
★事前にご予約をお願い致します♪
★汚れても大丈夫な服装でお越しください♪
★前日はシャンプーのみで、
当日はスタイリング剤をつけずにお越しください♪
🍀体験教室🍀
¥2,500-
❁体験教室について❁
ヘナ体験教室は、完全予約制です。
お友達・ご家族と一緒に、ご体験頂けます♪
※時間差等でも同じ日に5人以上で、出張教室もご対応しております♪
事前にパッチテストを行って頂いております♪
ヘナ教室では、ヘナの配合をインストラクターから直接習えます♪
カラーも入れたいけど、ツヤツヤにしたい方は⇒ヘナカラー♪
色は変えたくないけどツヤツヤにしたい方は⇒色が付かないヘナトリートメント♪
❁開催確定日❁ | |
---|---|
火曜日 |
11時~/14時~ |
土曜日 |
11時~/14時~ |
その他日程 |
上記曜日以外・設定時間以外のご希望日がございましたら、 お気軽にお問い合わせくださいませ♪ 可能な限りご対応致します♪ |
☪︎あなたの髪にやさしく、美しく♪
ヘナの葉に含まれている有効成分「ローソニア」という赤色色素が
毛髪の主成分ケラチンに絡みつき、毛髪をコーティングします。
植物100%、化学成分無添加なので髪にやさしいトリートメントです。
ヘナの歴史は、紀元前・エジプトのクレオパトラの話や聖書にも登場しているほどさかのぼります。
ヘナは植物の天然ヘアマニキュアと言われ、ヘナの歴史は、
古くからトリートメントとカラーリング効果をあわせ持った優れた化粧品として使われてきました。
☪︎インド・ラジャスターン産の良質なヘナを使用♪
ヘナの原木はインドをはじめ西南アジア、北アフリカなど熱帯地方に多く分布しています。
各地域のヘナは日本のお茶と同様、産地や気候風土によって品質が微妙に違います。
教室で使用するヘナのふるさとは、インドのラジャスターン。
ここは6~8月の雨季に20日ほどしか雨が降らないという厳しい気象条件ですが、
良質のヘナの育成には最適な地。
限られた雨を浴び、有機肥料を得て若葉は大きく伸びていきます。
雨季が過ぎると成熟した葉を刈り、乾燥させ、優れたヘナを工場で選別して細かい粒子に仕上げます。
インドの土と太陽と雨、そして人の手を経た良質のヘナを使用します♪
~体験教室の流れ~
◇パッチテスト◇
事前にパッチテストを行って頂きます♪
◇ヘナパウダー配合を相談◇
髪の状態を見ながら、ヘナパウダーの配合をご提案致します♪
染めたい!・色は変えたくない!など、お気軽にお伝えください♪
◇レッスンスタート◇
ヘナの塗り方をインストラクターから直接教わりながらチャレンジ♪
※出来ない所は、お手伝い致します♪
◇ティータイム◇
ヘナの置き時間は、お茶とお菓子で休憩♪
◇洗い流し◇
スタッフが洗い流しさせて頂きます♪
◇ブロー◇
スタッフが髪を乾かします♪
ご予約・お問い合わせ
TEL 0725-92-8685
営業時間 10:00~20:00
(時間外は応相談) 不定休
※営業電話は一切お断りさせて頂いております。
お電話頂いた場合は、通報させて頂く事がございますのでご注意ください。